![]() |
![]() |
平成10年12月にNPO法が施行され、今年で10年目となります。
これまでに幾度かのNPO法の改正もありましたが、昨今の公益法人制度や信託制度等の大幅な改正もあり、
NPO法も今、新たなステージへと向かう時期に来ていると言えるでしょう。
また、これまで、NPO法人の会計基準の議論も度々行われて、 昨年からはシーズとNPO会計税務専門家ネットワーク等で、NPO法人会計基準の論点整理などの作成準備も進めてきました。 そして、今年度も引き続きこの議論を継続・発展させ、NPO法人会計基準の制定に向けて、行動に移して行ければとも思っています。 このシンポジウムにおいて、今後のNPO法改正とNPO法人会計基準の制定の必要性や課題等について、 多くのNPO関係者や会計税務の実務家・専門家の方々と議論したいと考えています。 |
14:30〜15:20 | 基調講演 | テーマ『NPO法改正とNPO会計基準の確立に向けて』 松原 明 (NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会常務理事・事務局長) |
15:20〜15:30 | 休 憩 | |
15:30〜17:00 | ディスカッション |
<<パネリスト>> 江田 寛氏 (非営利法人研究学会理事、公認会計士) 北村 美恵子氏 (NPO法人北海道NPOバンク理事・事務局長、NPO法人北海道NPOサポートセンター理事) 畑山 紀氏 (非営利法人研究学会理事、札幌学院大学教授) 松原 明氏 (NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会常務理事・事務局長) ≪進行役≫ 瀧谷 和隆 (NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事・事務局長、税理士) |
17:30〜20:00 | 交流会 | (交流会場はシンポジウム終了時にお知らせします) |
会 場 |
北海道クリスチャンセンター2階ホール(札幌市北区北7条西6丁目、011-736-3388) JR札幌駅北口から徒歩7分 (地図はhttp://www.h3.dion.ne.jp/~hcc/を参照して下さい。) |
主 催 |
NPO法人 NPO会計税務専門家ネットワーク Tel:03-3827-9127 (http://npoatpro.org/)
NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会、NPO法人NPO推進北海道会議 |
協 力 | NPO法人北海道NPOサポートセンター、NPO法人エーピーアイ・ジャパン |
後 援 | 北海道税理士会(予定)、日本公認会計士協会北海道会(予定) |
参 加 費 |
1,000円 (資料代として、当日会場にてお支払下さい。ただし会員は参加費無料。) 交流会は別途参加費4,000円が必要です。 |
定 員 | 80名(先着順) |
お問合せ | 北海道NPOサポートセンターまで。TEL:011-204-6523 |